本気で発毛目指します!自己流で髪が生えるのでしょうか?と言うお客様からのご質問と自己流で発毛に取り組まれていた30代男性S様のお話です。発毛サロンに通うメリット、デメリットもお伝えします。
今髪の悩みを抱えている方の参考になると嬉しいです。
本気で発毛

本気で発毛と書きましたが「本気で発毛」ってなんでしょう。
私が思う「本気で発毛」とは、単なる「髪を生やしたいな~」と言うレベルじゃなくて、強い意志を持って結果を出すための行動を徹底的に行う事だと思っています。
そして本気で髪を生やすには「時間、お金をかける覚悟が必要」とも思います。
発毛に特化したケア商品等はドラッグストアで買える価格と違って安価ではありませんが「髪を取り戻す事」を優先したいと思われるなら、しっかりと投資する事が大事。
その為に専門家に相談したり治療に通う事 さらに、メンタルも強さも必要かもしれません。
なぜかと言うと髪を生やす事は簡単じゃないからです 髪が生えるまでの期間は個人差があります。
薄毛になった期間や頭皮環境、体内環境、生活習慣の見直しなどを含め長期的になる事があると思ってください。(個人差があります)
発毛はお客様と発毛技能士の二人三脚で取り組む長期的なBIGイベントなのです。お客様の成りたい未来を一緒に創っていきます。目標設定も行います。なのでお客様の努力が必要になってきます。勿論は私も本気でサポート致します。
私が「髪よ~生えろ~!」って念じて生えるなら、それに越した事はないんですけどね~。ですので「サロンに通うだけで髪が生える」「努力はしたくない」と思われるお客様は申し訳ございませんがご契約をお断りしています。
本気の発毛を目指すAGA30代男性S様

S様のご来店時の頭皮です。
うっ血があり、毛穴が皮脂でふさがっています。
まずは過剰な皮脂がでる原因を探り、平行して行う事は頭皮の余分な皮脂を除去する事から始めていきます。
本気の発毛に取り組みたいとご来店頂いた30代男性S様、実は2年前にお試し体験に来て頂いたのです。その時は金額的に発毛コースをするのは難しいと判断されてコースはされませんでした。その後も色んな発毛サロンや治療院のお試し体験を受けて、そこで聞いたアドバイスをちゃんとメモしてご自宅で実践しよう!と思っていたそうです。
ですが、「お試し体験にいっぱい行った」「メモにもアドバイスを書いた!」と言う達成感に満足してしまって、そこからは時々アドバイス通りの事をやってみたり、やらなかったりを繰り返して「あ~俺の髪は、やっぱり生えへんな~」と感じていたそうです。
そんなある日、奥様から「最近髪が薄くなってきてない?ヤバイよ」「本気で髪を生やしたいんやったらお金をかけて信頼できる先生の所に行ったら?」と背中を押されて、川西池田店に2度目のご来店を頂きました。「当サロンを思い出して頂けて有難うございます」
これまでの経緯をお伺いした後思わず「すてきな奥様!」「愛されてますね~」と言葉が出てました。(笑) そこからは終始笑いっぱなしでご夫婦の関係性やS様の性格、自己流で発毛に取り組まれた内容をお聞きしました。
S様が自己流で発毛に取り組まれた事

・朝はコップ一杯のお水を飲む
・早食いはしないようにする
・朝シャンはしない
・脂っぽい食べ物は控える
・運動をする
・毎日お風呂に浸かる
メモに書かれていたそうですが、実践するのは少し難しかったそうです。
自己流で発毛できる?
S様が自己流で発毛に取り組まれて、それでも発毛しなかった訳は直ぐに分かりました。
その答えは、どれも三日坊主で継続が出来なかった事。
「発毛は継続なり」って言いますよね。(私が勝手に言ってますが(笑))
S様が色んなサロンで頂いた貴重なアドバイスを実践して継続できていたら、もしかしたら発毛していたかもしれません。内容的には「その通り」と言うアドバイスばかりでした。
自己ケアで発毛させるためには、継続させる強い気持ちが必要になってきますね。
ではS様はなぜ継続できなかったのでしょう?
本気の発毛のジャッジは誰がする?
まず、髪を生やしたいと思って、取り組む事を継続できなかった事はとても残念ですね。とは言え自分で継続させる力って相当本気じゃないと保てない事だと思います。 例えば来年の結婚式までに髪を生やす!とか何か目標を持って行動する事が継続させる力になります。
また、継続できたとして、今取り組んでいる事が本当に今の頭皮環境や体内環境、状況や季節などに合ってるの?と言う疑問が出て来きますね。その事から言うと自己流で発毛させる手段を手に入れても、かなりの知識が必要になるのではないでしょうか。
髪を生やす為に自宅できる事5つ

自己流で発毛するためには、細かく言えばいく通りのやり方がでてきますが、今回は簡単に取り組める事を5つ挙げてみました。
1 頭皮マッサージ
頭皮の血行を良くすることで毛根に栄養が届きやすくなります。
やり方: 指の腹を使って優しく円を描くようにマッサージ(1回3〜5分)
2 シャンプーのやり方の見直し
ゴシゴシ洗いすぎると頭皮が傷ついて、逆に汚れが落ちないと毛穴詰まりの原因になります。
ポイント・ぬるま湯(38℃前後)で洗う・シャンプーは泡立ててから使う・爪を立てずに優しく洗う
3 食生活を整える
髪の主成分は「ケラチン」というたんぱく質!栄養不足だと髪が細くなったり抜けやすくなります
おすすめの食材:たんぱく質(卵、鶏肉、魚、大豆製品)・ビタミン(緑黄色野菜、ナッツ類)・ 亜鉛(牡蠣、レバー)
4 睡眠の質を上げる
寝ている間に成長ホルモンが分泌されて、髪の成長をサポートしてくれます。
改善ポイント ・寝る1時間前にスマホを見ない ・ 寝る直前のカフェインやアルコールを控える・できるだけ決まった時間に寝る
5 ストレスを溜めない
ストレスは自律神経を乱して血行を悪くし、抜け毛の原因になります。
リラックス法 ・お風呂にゆっくり浸かる ・軽い運動をする ・好きな音楽を聴く
簡単に5つピックアップしてみました。いかがですか?出来る事から是非実践してみてください。
発毛サロンや治療院に通うメリット、デメリット

メリット
① 正しい知識と確実な方法で発毛を目指せる
・自己流ではなく、 お客様に合った効果がある方法 を提案してもらえる
・原因を特定 して適切な対策を取れる(AGA・ストレス・栄養不足など)
② 効果を実感しやすい
・発毛薬(ミノキシジル・フィナステリドなど)や 医療技術 を活用できる
・頭皮環境を改善する施術が受けられる
③ モチベーションが維持しやすい
・専門家のサポートがあるので挫折しにくい
・定期的なチェックで進捗を確認できる
④ 自己流よりも時間の無駄が少ない
・効果のないケアにお金や時間を使わずに済む
・「やるべきこと」と「やらなくていいこと」が明確になる
デメリット
① コストがかかる
・治療や施術費がかかる(クリニックやサロンにより違いがありますが、月1〜数万円)
・継続的な治療が必要な場合、長期的にお金がかかる
② 効果に個人差がある
・AGA治療薬や育毛施術も100%確実に生えるわけではない
・「効果が出るまで数ヶ月かかる」ので、すぐに結果が出ないこともある
③ 時間の拘束がある
・定期的な通院や施術が必要になる(クリニック・サロンの場合)
・通う手間やスケジュール調整が必要
まとめ:プロのサポートは必要?

こんな人はプロのサポートを受けると良いでしょう。
・自己流のケアでは効果が出なかった
・なるべく確実に発毛を目指したい
・継続して取り組むモチベーションが欲しい
こんな人は自己ケアから始めるのもアリ!
・コストをかけたくない
・まずは生活習慣の改善から試したい
・通院や定期的な施術の時間が取れない
いかがですか?迷う場合は、まずカウンセリングを受けてみて考えてみるのもアリです。発毛サロンとかクリニックと聞くと敷居が高いイメージを持たれるかたも多いのですが、美容室やエステサロンに行く感覚で捉えていただくと、グーンとイメージ変わりますよ。
今回は本気で発毛を考えてる方に、自己流で発毛するメリット、デメリットをお伝えしましたが参考になりましたでしょうか?
今、髪の悩みを抱えている方も予防として考えているかも、まずはお試し体験から始めてみませんか?プロの発毛技能士の私がお待ちしています。
是非お気軽ご相談ください。
