秋の抜け毛!その理由と予防対策!

スーパースカルプ発毛センター 川西池田店 発毛技能士の佐々木彩子です!

秋の抜毛!シャンプーした時、ドライヤーの時 ブラッシングの時に抜毛の量が多い・・・。手ぐしで髪をとくとゴッソリ髪が抜ける・・・。抜け毛がいつまで続くのか、なぜ抜けるのか心配になりますよね。
今回は 秋に抜け毛の量が増えるのはなぜなのか? その理由と予防策をお伝えさせて頂きます。あなたの育毛発毛の参考になれば嬉しいです。

秋の抜け毛

秋の抜け毛

普段の生活と何も変わらないのに突然抜毛の量が増える・・・。秋は1年のうちでもっとも抜け毛の量が増える季節と言われています。

日本人の平均的な髪の量は約10万本と言われいて その髪は一生のうち一定のサイクルで生え替わっています。
“成長”→“抜ける”→“生える”を繰り返します。

1日に約80〜100本程度の髪の毛が抜けると言われていますが、秋になると1日に200本以上の髪の毛が抜けると言われています。
ただし、一時的に普段の抜毛の2倍程度の抜毛であれば季節的な抜毛の範囲と思われます。

排水溝に溜まる髪が今まで以上に多かったり ごっそり髪が抜け落ちるととてもビックリされると思いますが、少し様子をみられてもよいと思います。

尚長期間続くようであれば頭皮や体の問題から抜毛が起きてる可能性もありますので専門のクリニック、サロンなどへご相談される事をお勧めします。

秋の抜け毛の原因を2つ!

秋になると動物の毛が夏から冬仕様になるために抜け替わりますよね。
人間も動物なので同じなんですよ。秋に自然と生え変わると言われています。

その髪の成長は新芽が芽吹く春〜夏頃までは成長スピードが速く、夏の終わり〜11月頃はスピードダウンして抜け毛が増える季節になります。

理由その1

夏の疲れ、エアコンや冷たい食品などによる“冷え”、紫外線の影響で自律神経のバランスが乱れ、新陳代謝が悪くなり血行不良から抜毛が増える。

症状
汗をかきやすい、汗が出ない、手足の冷え、便秘、手足の浮腫み、頭皮のむくみなど

理由その2

紫外線、エアコンなどによる空気の乾燥で頭皮の水分量が不足し、頭皮乾燥を起こし抜毛に繋がります。

症状
フケ、痒み、湿疹、などの頭皮トラブル

秋の抜毛は夏に受けた頭皮や体のダメージが浮き彫りになって出てきます。
そこに肉体的疲労、ストレス、栄養不良、睡眠不足などが重なると更に秋の抜け毛のスピードが加速します。
そうならないためにも普段から健康を意識した食事、運動、リフレッシュが必要になってきますね。

秋の抜け毛予防対策

秋の抜け毛

紫外線やエアコンが頭皮や体に影響を与えて、ホルモンバランスを見出し抜毛に繋がる事から・・・。
では秋の抜毛を起こさないようにするにはどうすればよいか。

  1. 頭皮の紫外線対策をしましょう

帽子、日傘を使い紫外線をシャットアウト。

夏が終わってもまだ紫外線が強いです。1年を通して行う事をお勧めします。

  1. 頭皮の血行を良くし清潔に保ちましょう

頭皮マッサージ

頭皮の健康を保つためには、血行を良くする事が大切です。毛根は毛細血管と繋がり栄養分をもらって髪が育ちます。血行が悪いと必要な酸素と栄養が毛母細胞に届きません。

アミノ酸ケシャンプーで健やかな頭皮環境を作ってください。
洗浄力の強いアルコール系シャンプーを避け、頭皮、髪に優しい弱酸性アミノ酸系シャンプーを使って頭皮に負担をかけず健やかな頭皮を保ちましょう。

  1. タンパク質を積極的に摂る

髪の毛は8割以上がたんぱく質で出来ています。
タマゴ、大豆製品、赤身の肉、魚など毎日の食事の中にバランスよく摂り入れましょう。

私達の体や頭皮は食べたものをどれだけ吸収したかで決まります。
あなたの食べたものがその髪を作ると思うと、色々食べたいものが増えてきますよねー(^^)

  1. 良質な睡眠

眠っている間に体や髪の修復をしてくれています。
良質な睡眠を得るために寝具を変える、湯舟に浸かる、軽い運動をする、楽しむ♪などなど。

新陳代謝を高めるためにも睡眠はとても大切です。
あなたにあった良質な睡眠のとり方を探してみてください。♪

いかがでしたか?今回は秋の抜け毛と予防対策をお伝えさせて頂きました。
秋の抜け毛は季節的なものと思っていても、夏の疲れや頭皮のダメージをそのままにしておくと薄毛、抜け毛に繋がる事もあります。
秋を思いっきり楽しめるために、早めに健康な体、頭皮を戻してあげましょう。

今薄毛抜け毛でお悩みのあなた。
まずは頭皮チェックから始めてみませんか?
発毛技能士の私が責任を持って担当させて頂きます。
ご遠慮なくお問い合わせください。

スーパースカルプ川西池田店佐々木彩子のプロフィール

スーパースカルプ川西池田店