頭のてっぺんが薄くなってきたと感じるのは男性だけでなく、近年、女性にも増えています。分け目が広くなってきた。鏡を見ると何となく地肌が透けてみえる・・・。
今回は、頭頂部の薄毛を改善された40代女性の方の発毛症例をお伝えします。なぜ髪が抜けるのか、原因と予防対策もお伝えします。薄毛でお悩みの女性の方の参考になると嬉しいです。
頭のてっぺんが薄くなってきた 40代S様
髪がどっさり抜ける日が続いて、家族から「お母ちゃん禿てるー」の言葉にビックリして、ご相談に来られました。
とても明るくパワフルなS様。子育てとお仕事と家事で、毎日猛烈に動いています。お子さんの塾の送迎も毎日・・・。お仕事が少し特殊な事もあって、聞いているだけで「大変~」と、言葉が出でしまう程、忙しい毎日を送られています。
頭頂部が透けて、分け目が大きくなっています。
頭頂部の透け感がなくなりました。
マイクロスコープビフォー頭皮全体と、毛穴にも皮脂がこびりついています。
マイクロスコープアフター皮脂詰まりが改善されつつあります。
体感の声
発毛コースをスタートされて約1か月頃には、どっさり抜けていた髪も抜けなくなりました。ご多忙な事も多く、1ヶ月近く来店できない時もありましたが、食事面の改善や、積極的に運動も行って頂けて、みごとに発毛されました。
頭のてっぺんが薄くなってきたS様が12回発毛コース中に行った事
・スカルプクレンジングを使う
・お水を毎日1.5~2ℓ
・外食を控える
・揚げ物を控える
・魚料理を増やす
・生の物から先に食べる
・白砂糖をてんさい糖に変える
・白米を全粒粉パン、玄米に変える、
・白いパンを玄米パン、ライ麦パン、
・まごわやさしいを考えて料理をつくる
・ビタミンCサプリを摂る
・ケイ素を摂る
・亜麻仁油を毎日ティスプーン一杯摂る
・湯舟につかる
S様がいちばん頑張った事(苦労)は、クレンジングやシャンプーです。
毎回ケア商品をきちんと使っていても、毎回皮脂詰まりがありました。
カウンセリングでは、毎回シャンプー方法の確認を行ったり、クレンジングを行っている動画を撮ってもらい、私がチェックする。いろいろ試しましたが・・・、皮脂が毎回詰まっています・・・・
これは、頭皮環境だけの問題ではなく、お食事も大きく関係していました。
家族の食事をつくる時間や気力がない時は、外食やファーストフードが多かったようです。
私たちの体は自分の食べた物で出来ています。髪も体の一部なので、栄養が偏ると、髪に届く栄養も不十分になり、抜け毛の原因になります。
バランスの取れた食事をすることが育毛、発毛の近道になるのです。
食事が原因で皮脂が多くなる事4つ!
食事が原因で、皮脂分泌に影響を与える可能性があります。
1 高GI食品
高GI(糖質指数)食品を多く摂ると、急激な血糖値の上昇が起こり、それに従ってインスリンの急激な分泌が促されます。そうなると、皮脂腺が刺激され、皮脂の過剰な分泌が引き起こされる可能性があります。
高GI食品には、白砂糖、白米、白いパンなどが含まれます。
2 飽和脂肪酸の摂取過多
飽和脂肪酸を多く摂る事は、皮脂分泌を増加させる可能性があります。
特に加工食品、ファーストフード、揚げ物、などに多く飽和脂肪酸が含まれています。
3 ビタミン不足
ビタミンやミネラルの不足は、皮膚や頭皮環境に悪影響を及ぼす可能性があります。
特にビタミンA,ビタミンD,ビタミンE、亜鉛などの栄養素は皮脂分泌に関係するとても重要な要素です。不足すると皮脂バランスが崩れやくなる事が考えられます。
4 過度なアルコール摂取
過度なアルコール摂取は肝臓機能に影響を与え、皮脂の代謝や分泌に影響を与え、皮脂詰まりを悪化させる可能性があります。
個人によって異なりますが、食事は頭皮の皮脂分泌に影響を与えます。健やかな頭皮を作るには、バランスの取れた食事を心がける事が大切ですね。
今回のS様もまさに、食事も原因だったといえます。
シャンプーやケア製品は気をつけている方で、薄毛の問題を抱えている方は、お食事の改善も試されてはいかがでしょうか。できるところから始めると良いと思います。
女性の薄毛は2種類
びまん性脱毛症
特徴
髪の毛全体が薄くなり、髪全体のボリュームがなくなります。
原因
・加齢による髪質の変化
・毛染めやパーマなどの頭皮のダメージ
・ストレスやダイエットによるホルモン分泌の異常
・病気や薬剤の使用など
女子男性型脱毛症(FAGA)
特徴
男性のように前頭部、頭頂部から薄くなる脱毛で男性型脱毛に似ています。
原因
・更年期障害や閉経後
・生理不順などホルモンバランス乱れ
女性の薄毛の原因
女性ホルモンの減少
女性ホルモンには髪の毛を生成してくれる幹細胞。髪をつくるためのコラーゲンの生成を促進し、髪の毛が成長する過程に大きく関係しています。
加齢が進み年齢とともに女性ホルモンが減少していくことは自然な流れで、そこから言えば女性の薄毛はホルモンバランスの変化が薄毛、抜け毛の原因だと言う事はいなめない所です。
ストレス
近年は女性の社会進出も広がり男性なみにお仕事をされている女性や、出産後間もなくお仕事に復帰される女性の方が増えています。
又育児や円滑な交友関係を保つためにストレスを抱えてしまう事が、産後脱毛、円形脱毛症、びまん性脱毛症に関係していると言えます。
ストレスが溜まると自律神経のバランスが崩れ血流が悪くなります。血液は酸素と栄養分を体内に運んでくれるもので生きていくためには必要不可欠なものです。その血液が頭皮に届きにくくなる事で髪が細くなる。抜ける事に繋がります。
現代社会ではストレス感じていない人はいないと思います。ストレスを感じてもそれを回避できる自分を楽しませてくれるアイテムをたくさん揃えておけばいいのではないでしょうか!(^^)!
女性の薄毛予防策
・生活習慣を整える
食べたものが体や髪の栄養になりますのでバランスのよいお食事が大切です
・良質な睡眠
眠っている間に成長ホルモンが分泌して髪の成長を促してくれますので睡眠の質がとても重要です
・ストレスを溜めない
ストレスで自律神経のバランスが崩れ女性ホルモンが乱れる事に大きく関係しています
・血行促進に軽い運動
血流が良くなる事で体内に栄養と酸素が運ばれて健康、育毛効果に繋がります
・正しい頭皮ケア
シャンプー方法や頭皮の保湿、自分に合った頭皮ケアをすることで健やかな頭皮、健康な髪作ります
・紫外線対策
紫外線を刺激を受ける事で毛母細胞にダメージを受け、機能がしなくなる場合があります。抜け毛、白髪の原因になる場合もあります。
女性も男性も同じ事が言えるのですが、薄毛かな?最近少し抜けてる?と感じたら是非お早目にご相談される事をおススメします。
今回は40代女性S様の発毛症例と、女性の薄毛の原因と予防対策についてお話させて頂きました。今日から出来る事など、是非取り入れてみてください。早急な対応が早急な解決に繋がります。
今髪に問題を抱えている方
お試し体験から始めてはいかがでしょうか?
ご自分の頭皮状態を知ってから発毛コーススタートされてください。
発毛技能士の私がお待ちしています。お早目のご相談をお待ちしています。